九州MRI研究会 会則

第1章:総則

第1条:名称
本会は「九州MRI研究会」と称する。

第2条:事務局
本会の事務局は、「九州大学大学院医学研究院臨床放射線科学」教室内に置く。

第3条:目的
本会は主にMRIを使用した画像診断の臨床的・学術的向上と、MRI利用技術向上
のための情報交換をおこない、地域医療に貢献することを目的とする。

第4条:事業

本会は前条の目的を達成するために、次の事業をおこなう。
(1)定期的に研究会合を開催する。
(2)その他、本会の目的達成に必要な事業をおこなう。

第2章:会員および役員

第5条:会員
本会の目的に賛同する放射線科医をもって構成する。

第6条:役員
本会に次の役員を置き、その運営にあたる。
(1)代表世話人     1名
(2)世話人         若干名 (当番世話人 1名含む)
(3)会計監事     1名

第7条:世話人および世話人会
代表世話人は研究会合開催の際に世話人会を招集する。
世話人は会員の中から選出し、世話人会にて承認する。
世話人を辞した場合、原則として顧問に就任する。

第8条:代表世話人
代表世話人は世話人の中から選出し、世話人会にて承認する。

第9条:当番世話人
世話人は、世話人会で定めた持ち回り順に従い、研究会合開催毎に当番世話人を務める。

第3章:運営

第10条:研究会合の運営と内容
研究会合の運営と内容は世話人会で決定する。
(現行の運営と内容について、別紙1に記載する。)

第11条:役員の役割分担
役員の役割分担は世話人会で決定する。
(現行の役割分担について、別紙2に記載する。)

第12条:会計・会費
本会の運営の為、研究会開催時に参加費として1000円徴収する。
徴収した会費は適正に使用し、会計監事の監査を経て世話人会で年1回会計報告を行う。
本会の会計年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。

第4章:補則

第13条:本会則は、世話人会で協議し、改定することが出来る。

附則: 本会則は平成13年 9月 8日より施行する

一部改定 平成14年 9月 7日
一部改定 平成18年 9月 2日
一部改定 平成21年 9月 5日
一部改定 平成22年 1月 9日

(別紙1) 「九州MRI研究会」(現行の運営と内容) 

1.開催回数、開催日
本会は原則年2回、1月と9月の第1土曜日に開催する。
(1回につき放射線科専門医更新単位取得制度3単位を取得できる。)

2.内容
本会の内容は次のとおり

(1)一般演題
公募によって症例検討を提供した施設が提示した病歴、画像を
事務局が選定した施設が読影し、鑑別診断する。    (1題 約15分)

(2)ミニレクチャー

選定された会員による限定された分野の教育的な講演。 (1題 約30分)

(3)特別講演

招聘された講師による学術的、教育的な講演。     (1題 約60分)

毎回の研究会合においては次の構成でおこなう。      (約3時間)

1月の会合では「症例検討」(8題まで)と「特別講演」(1題)。
9月の会合では「症例検討」(8題まで)と「ミニレクチャー」(2題)。

3.一般演題画像資料集
症例検討会画像資料集の運用、管理規約は次のとおり

(1)九州MRI研究会の一般演題に使用した症例の病歴、画像、解答および解説を「九州MRI研究会画像資料集」とする。なお、患者のプライバシー保護等、必要があると認めた場合には、提供された資料の一部を修正・編集する場合がある。

(2)画像資料集の使用目的は各施設での教育・研修に限るものとする。他施設の症例を論文等の出版物に使用することは禁止する。

(3)画像資料集は、各大学分・症例提供施設分・事務局保管分それぞれ1部づつ作成し、

CD-ROMにて配布する。

(4)事務局は上記以外の資料集の複製・提供には応じない。

(5)配布された資料集の管理は、各施設の責任においておこなう。

(別紙2) 「九州MRI研究会」(現行の役割分担) 

1.世話人
世話人は九州、山口地区大学の放射線科教授である、以下の12名で構成される。
(2023年9月現在)

代表 九州大学 石神 康生 熊本大学 平井 俊範
福岡大学 吉満 研吾 大分大学 浅山 良樹
産業医科大学 青木 隆敏 宮崎大学 吉浦  敬
久留米大学 安陪 等思 鹿児島大学 吉浦  敬
佐賀大学 入江 裕之 琉球大学 西江 昭弘
長崎大学 東家 亮 山口大学 伊東 克能
(順不同)

世話人は本会の目的達成のために協力するとともに、世話人会を通して、会の運営や内容、その他についての意見を述べ、賛同を得ればそれを改定することが出来る。

2.世話人会
世話人によりおこなう。

 

3.代表世話人
代表世話人は次の役割を担う。

(1)世話人会の招集と主な協議内容の選定、世話人会の司会をおこなう。

(2)研究会の実務的諸事を事務局に命じておこなわせる。

4.当番世話人
当番世話人は次の役割を担う。

(1)特別講演をおこなう場合には演者の選定、招聘をおこなう。

(2)ミニレクチャーをおこなう場合には内容の選定、演者の依頼をおこなう。

(3)研究会合の最終演題の座長をおこなう。

(4)研究会合開始時および終了時の挨拶をおこなう。

5.会計監事
会計監事は毎年会計年度終了後、会計監査をおこなう。

会計監事:吉満 研吾

6.顧問
世話人の教授職退官後は、顧問として、必要に応じて会の発展のために助言する。

7.事務局
事務局は次の役割を担う。

(1)一般演題を募集し、選定する。

(2)一般演題の座長を、当番世話人と相談の上、指名する。

(3)一般演題の発表順および回答施設を決める。

(4)世話人会の進行を努める。